お別れ式(火葬式)の費用と内容 ※密葬ではありません
火葬場が民間と公営では,費用が違います
はじめにお別れ式(火葬式)とは何かをご説明いたします
※勘違いしやすく似ている
最近では,体裁を繕うために直葬(ちょくそう)を「じきそう」や密葬と呼んでいるようです 直葬(ちょくそう)とは直接火葬場に搬送して火葬するだけのことで他には意味はありません 密葬とは,本来は後日に本葬(近年はお別れ会など)を執り行う前にする葬儀の事です
※お別れ式は直葬と似ていますが,故人とお別れの時間を設けて最後の対面時に遺影(無いときもある)を用意し,綺麗に最後の身支度(専門スタッフ)を整えられた故人に花を手向けたり最期には棺上花束を供えます,故人愛用のものを納棺します
また,仏教徒の方など宗教にて送ることも可能です
このように内容は遺族と話し合い決定し葬送するのが,お別れ式(火葬式)です
※費用的な面で「お別れ式」と「直葬」には違いはあるのでしょうか?
答えは,関係ありません!!
どうして? それは,各葬儀社の価格設定や内容による違いだけです
株式会社一辰では直葬を基本的には,執り行っていません
お別れの式(火葬式)で対応しております
それは,内容を充実しているのに費用は従来の直葬より安く設定しています
実際,これまでに遺族の方から「本当はこうしたいのに」と言う声を頂いていましたが,費用がかかって困るや,内容がわからない(ご説明をしても日常的なことではない)から判断できないなど様々です
そこで,株式会社一辰では一般的な直葬費用よりも,少しでも安く,
内容を充実し良くすることにしています

公営斎場利用者(火葬費・火葬待合室費別途)
基本金額 210,000円(税込)
基本内容はエリヤ内搬送料1回 搬送用防菌防臭シーツ
ドライアイス1回 冷蔵安置料(公営斎場1日分) 高級布張り柩(内装含)
エンゼルケアー(メイク処置,旅立ちセット) 白木位牌
サービス遺影引き伸ばし加工(四つ切パールグレー高級額付)
お別れの生花 棺上花束 火葬案内 火葬手続
民間斎場利用者(火葬費・火葬待合室費別途)
基本金額 264,000円(税込)
上記の内容と同じ
(※冷蔵安置料は1日,冷暗所安置料は1日分+ドライアイス1回込)
※東京 23区の福祉を利用される方
※東京 23区の福祉を利用される方
基本的には,区より補助される福祉の金額内で執り行いますので,別途費用がかかりません
一般的な葬儀社では,差額が請求されているのが現状です